新商品から定番モノまで、多くのアウターがラインナップされている春物アウター。
ノースフェイスも例外ではありません。
そんなノースフェイスのアウターの中から
・GORE-TEXアウター
・防水アウター
・ストレッチアウター
・ライトアウター
・ウィンドシェル
・薄手コート
など、
春に着きられるオススメのアウターを10点ピックアップしてみました。
ノースフェイスの春アウター選びの参考にしていただけたら幸いです。それでは最後までよろしくお願いいたします
目次[非表示]
ノースフェイスのライトアウター、薄手コート、防水アウターなど、春アウターおすすめ10選とは?
実際に僕が持っているノースフェイスのアウターの中から春にオススメしたいアウターを紹介していきます。
マウンテンライトジャケット
Mountain Light Jacket
やっぱり春アウターとしてもオススメです。
ゴアテックスならではの、しっかりした着心地は定番としては揺るぎありません。
着ていく場所もトップスやパンツも選ばないブラックは使いやすさナンバーワンだと思います。
1着持っておいても損はしないでしょう!春アウターとしてもオススメです。
マウンテンライトデニムジャケット
Mountain Light Denim Jacket
今季はブラックデニムも追加され販売され何かと話題となっているモデルではないでしょうか。
GORE-TEXインフィニアムを使っているので防風性と透湿性に優れています。
ナイロンをロープ染色したインディゴはもうすぐにでも縦落ちしそうな風合いです。
色あせしたマット感があるブラックカラーとインディゴとのコンビネーションは上品さを感じます。
パープルレーベル マウンテンパーカー
THE NORTH FACE PURPLE LABE「Mountain Parka」
THE NORTH FACEが1970年代にリリースしたMountain Parkaの形をベースに、シルエットや使いやすさをアップデートしたパープルレーベルの定番モデルです。
ノースフェイスが開発したベイヘッドクロスが使われていて、適度なハリ感とマットな質感が魅了的です。
薄手のインナーと合わせて気軽に羽織れるマウンテンパーカーはいかがでしょうか。
ベンチャージャケット
Venture Jacket
HYVENT2.5層を使った防水ジャケットになります。
とにかく軽くて柔らかくて伸縮性があります。
ベーシックで飽きがこないデザインでシンプルでカッコいいです。
ごちゃごちゃした感じが苦手な人には特におすすめしたい1枚です。軽くてミニマルな防水アウターをお探しに方はぜひチェックしてみてください。
エボリューションジャケット
Evolution Jacket
アウトドア全般で大活躍してくれるウィンドシェルで万能な1枚です。
縦方向、横方向に伸びるのでストレスは一切かかりません。ストレッチ好きの僕も大満足です。
フードの中に小さく畳んでコンパクトにパッカリングできるようになっていて、持ち運びにも便利です。
デザインもシンプルでタウンユースでももちろん着られます。とにかく楽ちんなジャケットをお探しに方におすすめです。
コンパクトジャケット
Compact Jacket
撥水加工を施したコットンライクの軽量シェルジャケット。
マットな色みで派手さはなくタウンユースでも着られるデザインとなっています。
ゆったりしたシルエットで、ざっくり着られるラフさも魅力の一つです。
ロールパックジャーニーズコート
Rollpack Journeys Coat
旅先でも気軽に着られるジャーニーシリーズのナイロンコート。
ナイロン製とは思えないマットでコットンライクな生地には、ビンテージ加工が施されていて、自然な形でシワが入るようになっています。
フードの中にロールパッキングできるようになっているので、いざ着る時にシワは気になりません。
裏地がないので、シャツ代わりとしても着られると思います。
グローブ トラッカーベスト NP21306
GROVE TREKKER VEST
しっとりした生地感で、オールブラックでまとめられています。ボタンも前に出てこないようなデザインでスタイリッシュです。
たまに着ると楽しいベストはいかがでしょうか。
NP61220 ドットショットジャケット
Dot Shot Jacket
HYVENT2.5層を採用した軽量防水ジャケット。
重ね着しやすいように、ゆとりのあるシルエットになっているのでオールシーズンで活躍できると思います。
ゴリゴリなハイスペックを求めない限り、タウンユースでの着用だとこと足りるでしょう。
マウンテンパーカー(古着)
あんまり詳しくないのですが、90年代の物でしょうか。
古着屋で購入しました。
レトロなデザインが大好きです。
裏側はメッシュ素材で着心地も侮れません。
しかも、ベンチレーションも装備されているスグレモノです。
ちょっとした羽織り物として大活躍間違いないでしょう!
80年代90年代のノースフェイス、結構オススメなので古着屋さんで探してみてください。
まとめ
僕が持っているノースフェイスのアウターの中から春にオススメしたいアウターを10点紹介させていただきました。
ぜひ春のアウター選びの参考にしてみてください。
※動画でも紹介しています。